標準情報 TR X 0088:2003

拡張可能なスタイルシート言語(XSL) 1.0 解説



1. 公表の趣旨及び経緯

拡張可能なスタイルシート言語(XSL) 1.0は, XSL変換(XSLT) 1.0と共にXML文書へのスタイル指定を標準的な方法で記述して, スタイル情報を保存した文書交換を可能にするものとして, W3C(World Wide Web Consortium)によって開発された。XSLTは, スタイル指定に先立ち, XML文書の構造変換を指定する言語として, XSLの規定本体から切り離された独立した規定として, XSLより早くW3C勧告(Recommendation)が発表され, 国内でも既にTR X 0048:2001として公表されている。

XSLは, 最終的な勧告がW3Cから公表される以前から, 実装が報告され, 解説書籍も出版されて, スタイル情報を保存した文書交換への強い要求と期待とが表面化している。

そこで, 財団法人日本規格協会 情報技術標準化研究センター(INSTAC)の中に設けられた電子出版技術調査研究委員会は, 2000年度の活動としてXSLの調査研究を行い, その重要性を認識して, 標準情報(TR)として公表することが望ましいことを確認した。2001年度から電子出版技術調査研究委員会の作業グループWG1がTR化の作業を担当し, 2003年1月に標準情報(TR)の原案を完成して経済産業省産業技術環境局に提出した。


2. 審議中の主要検討課題

2.1 訳語

訳語選定に際しては,JIS X 4153:1998(DSSSL)[1]並びに標準情報TR X 0011:1998(CSS1)[2], TR X 0032:2000(CSS2)[3]及びTR X 0048:2001(XSLT)[4]との整合を配慮した。この標準情報(TR)で採用した主な訳語の例を解説表2.1に示す。

解説表2.1 訳語一覧
原語訳語
64-bit format IEEE 754 value64ビットフォーマットIEEE754値
absolute geometric orientation絶対幾何学的方向
absolute indicators絶対表示子
absolute length絶対の長さ
absolute maximum limit絶対最大値制限
absolute property絶対特性
abstract framework抽象的枠組み
acrossまたいで反対側に
activate活性化する
active state活性状態
actual-baseline-table実ベースライン表
actuate活動化する
addition加算
additional attribute追加属性
adjacent edge隣接辺
adjusted value調整値
adorn装飾する
alignment-point並び点
allocation rectangle割付け長方形
alternate presentation properties代替表示特性
alternate renderers代替レンダラ
alternative setもう一つの集合
anchor areaアンカ領域
angle unit identifier角度単位識別子
application area dependentアプリケーション領域依存の
appropriate context適切な文脈
appropriate pattern-alignment grid適正なパタン配置格子
area領域
area tree領域木
area-class association領域クラス関連付け
arrangement配列
ascentアセンダ領域
aspect ratio縦横比
aspect valueアスペクト値
associated edge関連した辺
associated formatting objects関連フォーマット化オブジェクト
attribute属性
aural readers聴覚読上げ器
aural rendition聴覚レンダリング
auto-ligature formation自動リガチャ形成
auto-restore復元する
auxiliary object補助オブジェクト
back-tracking後戻り
baseline identifierベースライン識別子
baseline shiftsベースライン移動
baseline-start-pointベースライン開始点
baseline-tableベースライン表
before float前浮動体
before-float-reference-area前浮動参照領域
before-intrusion-allowance許容前詰め
bicameral大文字・小文字の
BIDIBIDI(双方向性)
bi-directional character type双方向文字型
bidirectionality双方向性
bitmapped graphicsビットマップ図形
bleed裁断する
block-level directionality controlブロックレベル方向性制御
block-progression-dimensionブロック進行寸法
block-progression-directionブロック進行方向
block-stacking constraintsブロックスタック化制約
boolean trait論理特色
border segment境界区分
border-rectangle境界長方形
borders境界
boundaries境界
brock-scroll-amountブロックスクロール量
broken apart分離された
browsingブラウザ動作の
browsing applicationブラウザ動作のアプリケーション
build構築
built-in semantics組込みセマンティクス
callout
carrierキャリア
case-namecase名
catalogカタログ
chara face字形
character complement文字総量
characteristics特質
chroma色度
cited formatting object引用されたフォーマット化オブジェクト
cited page-number引用ページ番号
cited page-number string引用ページ番号文字列
clear取り除く
clip切り取る
clustersクラスタ
CMYKcolor spaceCMYK色空間
collapse重なる (セル内の文脈)
collapsed折畳んだ, 縮退した (文脈依存)
collapsible折畳み可能
collection集まり
color gamut全色域
color-profile rendering-intent色プロファイルレンダリング目的
column-area列領域
column-progression-direction列進行方向
column-spanning conditions列スパン条件
column-stacking-direction列スタック方向
complement総数
complete form完全フォーム
completeness完全性
compound datatype複合データ型
compound value複合値
comprehensive広範な
concatenation連結
conceptual entity概念実体
conditionality条件付け
conditionally generated reference area条件付き生成参照領域
constrained area制約領域
construct構成
construction構築
containing page包含ページ
content-rectangle内容長方形
context-driven variations文脈主導変形
contextual characters文脈文字
continuous media連続メディア
control splicing制御継ぎ
coordinate point座標点
coordinate space座標空間
coordinate system座標系
core function libraryコア関数ライブラリ
co-routineコルーチン
corresponding absolute property対応絶対特性
corresponding absolute variant対応絶対可変値
corresponding property対応特性
corresponding value対応値
coterminous隣接する
country component国構成要素
coutry-specifier国指定子
cross-reference相互参照
CSS definitionCSS定義
CSS qualificationCSS修飾
CSS-style line box stackingCSSスタイル行ボックススタック化
current line box現在の行ボックス
cycle周期
default placement constraintデフォルト配置制約
default placement methodデフォルト配置メソッド
delimited text range区切りテキスト範囲
descenderディセンダ
descentディセンダ領域
descriptive title説明タイトル
design space設計空間
design space coordinate system設計空間座標系
destination area宛先領域
destination resource宛先資源
device dot装置ドット
device-dependent装置依存の
dictionary header辞書ヘッダ
dingbat character記号
discard廃棄する
discontinuities不連続
display areaディスプレイ領域
distribution分配
dominant-baseline-identifier主要ベースライン識別子
dot
dot leader点線罫
doube-precision 倍精度
Dublin Core definition of "Source""ソース"のダブリンコア定義
dynamic effects formatting object動的効果のフォーマット化オブジェクト
edge
effective value実効値
element and attribute tree要素木及び属性木
embedded glyphs埋込みグリフ
embedded ideographic glyph埋込み表意グリフ
end-edge終了辺
end-floats終了浮動体
end-indent行末字下げ
end-intrusion-adjustment終了詰め調整
enumerated value列挙値
enumeration token列挙トークン
esthetics美学
even multi-layered hierarchical水平方向での多階層化
expandable/collapsible展開/折畳み可能な
expanded展開状態
expanded-nominal-requested-line-rectangle拡張定格要求行長方形
expanded-rectangle拡張長方形
extended value拡張値
external destination外部宛先
external graphics外部図形
fallback colorフォールバック色
fallback selectionフォールバック選択
fence following後続フェンス
fence preceding先行フェンス
fill-in-the-blank forms空白を埋める形式
fixed conversion factor固定変換係数
fixed space固定スペース
fixed table layout固定表配置
flatten平坦化する
flattened sequence of character文字の平坦化シーケンス
floated area浮動領域
floating-point division浮動小数点除算
floating-point number浮動小数点数
flow mapping流し込み対応付け
flow object流し込みオブジェクト
flowing text content流し込みテキスト内容
flow-map流し込みマップ
flow-map association流し込みマップ関連付け
flow-name流し込み名
font baseline tableフォントベースライン表
font metricsフォントメトリク
font selectionフォント選択
footer下の柱, 下小口 (文脈依存)
footing下小口下の柱
footnote citation脚注引用
footnote-reference-area脚注参照領域
footnotes脚注
forced line-breaks強制改行
forcing space-specifier強制スペース指定子
formatted resultフォーマット結果
formatterフォーマッタ
fractional units分数単位
frame of reference参照フレーム
framesetフレームセット
full relative column-width specification完全相対列幅規定
full set of conditions条件の完全集合
full width全幅
generator生成系
generic object共通オブジェクト
geometric constraints幾何的制約
geometric coordinates幾何座標
Geometric Definitions幾何的定義
geometric line幾何的な線
geometric position幾何的位置
geometric row幾何形状の行
geometrics幾何
global declaration大域的宣言
glyph substitutionsグリフ置換
hangingぶら下げ
header上の柱, 上小口 (文脈依存)
heading上小口上の柱
hexadecimal notation16進記法
horizontal baseline水平ベースライン
horizontal rules水平罫線
hot linksホットリンク
hover吹出し
hue shift色調の変化
hyphenated wordハイフン付き語
hyphenation characterハイフン付け文字
ICC Color ProfileICC色プロファイル
ideographic-space全角スペース
incursion侵入
indefinite不確定な
indentation字下げ
index entry索引入力
indicator指示子
inheritable property継承可能特性
initial-page-number初期ページ番号
inline mathematical expressions行内数式
inline-overlapping行内重複
inline-progression-dimension行内進行寸法
inline-progression-direction行内進行方向
inline-scroll-amount行内スクロール量
inline-stacking constraints行内スタック化制約
inserted and replicated structure 挿入され複製された構造
inserted formatting object挿入フォーマット化オブジェクト
inside edge内部辺
instream-foreign-objectインストリーム外部オブジェクト
integer scaling整数変倍
interacting areas対話領域
interleaved fashionインタリーブした方式
internal ratio内部比
internal textual structure内部テキスト構造
internal unit of measure内部測定単位
interrelated individual property相関個別特性
interrelated shorthand property相関簡略記述特性
intrinsic dimension基本寸法
intrinsic direction properties基本方向特性
intrinsic marks基本マーク
intrinsic presentation semantics基本表示セマンティクス
intrinsic size基本サイズ
intrusion詰め
inverted glyphs逆グリフ
justified行頭行末揃えされた
keyboard eventキーボードイベント
keyword color nameキーワード色名
language component言語構成要素
language-/locale-coupled services言語結合サービス/ロケール結合サービス
language-specifier言語指定子
large-allocation-rectangle大割付け長方形
layout objectレイアウトオブジェクト
layout-related propertiesレイアウト関連特性
leaderリーダ, リーダ罫 (文脈依存)
leader-patternリーダパタン
leading areas前領域
leading edge前辺
leaf node葉ノード
length quantities長さ
lexical structure字句構造
ligature glyphリガチャグリフ
limited context制限文脈
limited presentational context制限表示文脈
line composition行組み
line placement calculations行配置計算
lineage家系
line-breaking algorithm改行アルゴリズム
linefeed character行送り文字
line-justification strategy行揃え方策
line-wrapping行折返し
linguistic services言語サービス
link targetリンクターゲット
linkingリンク付け
list geometryリストの幾何形状
listener聞き手
list-item-bodyリスト項目本体
list-item-labelリスト項目ラベル
literalリテラル
locate位置指定する
look-ahead先読み
main-reference-area主参照領域
map対応付ける
marginマージン
master identifiersマスタ識別子
master nameマスタ名
maximal contiguous sequence最大隣接シーケンス
maximum-line-rectangle最大行長方形
merged value併合値
merger併合(するもの)
merging併合
mirror鏡像
missing character glyph 符号未定義文字グリフ
mod
multiplication乗算
named offsets名前付きオフセット
negation否定
neutral container中立コンテナ
next/previous前/次リンク
nominal font通常フォント
nominal-requested-line-rectangle定格要求行長方形
non-breaking-space改行禁止スペース
non-ideographic text string 非表意文字のテキスト文字列
non-interactive media非対話形メディア
non-sequential way逐次的でない方法
non-XSL namespaces非XSL名前空間
normal area通常領域
normal-allocation-rectangle通常割付け長方形
normal-flow-reference-areas通常流し込み参照領域
normal-sequence-reference-area通常シーケンス参照領域
normative bidirectional character type標準双方向文字型
"Not-a-Number"(NaN)value非数値
not-yet-visited state未たどり状態
numeric argument数値引数
objectifyオブジェクト化する
one-directional single-target links一方向単一ターゲットリンク
open statement開始文
opening開始
optimum最適
orphanオーファン
outdent字上げ
outer bound外部境界
outer most table grid boundary line最外部の表グリッド境界線
out-of-line area行外領域
overconstrained geometry過制約の寸法調整
overflowオーバフロー
override上書き
padding-rectangleパディング長方形
page biding edgeページの綴じ代
page parityページパリティ
page-areaページ領域
page-level-out-of-line area行外ページレベル領域
page-masterページマスタ
page-sequence-masterページシーケンスマスタ
page-viewport-areaページ表示領域
paginated documentページ付けされた文書
paginationページ付け
pagingページ送り
paragraph embedding level段落埋込みレベル
parityパリティ
partitioning区分化
path directionパス方向
pattern cycleパタン周期
per-inline-height-rectangle行内毎の高さの長方形
permitted values許容値
physical pages物理的なページ
placement配置
pointing device指示装置
positioning object位置決めオブジェクト
positioning scheme位置決め方式
positioning strategy位置決め方策
post-order traversal order降順たどり順
potential sequence of pagesページの潜在シーケンス
precedence優先順位
preceding block-area先行ブロック領域
preference優先選択子
pre-order traversal order昇順たどり順
presentation form表示形式
printing applications印刷アプリケーション
prioritized list優先リスト
processed structured media type処理構造化メディア型
property特性
property assignment特性割当て
property refinement特性の洗練化
proportional measureプロポーショナル測度
proportional widthプロポーショナル幅
provisional distance暫定的な距離
punctuation characters約物
qualified name修飾名
qualifying area修飾領域
raster graphicsラスタ図形
rasterized imagesラスタ化された画像
reader読み手
recognizable abstract graphic symbol認識可能な抽象図形記号
reference point参照点
reference-area chain参照領域連鎖
referenced formatting object参照フォーマット化オブジェクト
reference-level-out-of-line area行外参照レベル領域
referencing page-sequence参照するページシーケンス
refine洗練化する
refined formatting object tree洗練フォーマット化オブジェクト木
reflecting反射
region区画
region-body区画本体
region-master区画マスタ
region-reference-areas区画参照領域
region-viewport-area区画表示領域
relative dimension相対寸法
relative property相対特性
relative-position property相対配置特性
remainder剰余
rendering engineレンダリングエンジン
rendering processorレンダリングプロセサ
reorientation rule再方向付け規則
repeat cycle繰返し周期
repeated instances繰返しインスタンス
repeating character繰返し文字
repeating leader繰返しリーダ
repeating pattern繰返しパタン
resampling再サンプリング
resolved dimension解決寸法
resolved embedding levels解決埋込みレベル
resolved space-specifier解決スペース指定子
resolved value解決値
restore復元する
resulting power結果のべき
rotate回転する
rotated area回転領域
rotated glyphs回転グリフ
rotated text回転テキスト
rounding division丸め除算
row grid行格子
row primary manner行優先の方法
row-progression-direction行進行方向
row-stacking-direction行スタック方向
running footer下の柱
running header上の柱
saturation彩度
scaling変倍
scoreスコア
score colorスコア色
script specifierスクリプト指定子
script-dependentスクリプト依存の
scrollingスクロール
scrolling mechanismスクロール機構
selected font選択されたフォント
selection criteria選択基準
semantic identifierセマンティク識別子
semantic tagセマンティクタグ
separate area分離領域
separator分離子
sequenceシーケンス
sequencingシーケンス付け
shape形状
shift-directionシフト方向
shifted objectシフトしたオブジェクト
shorthand expansion簡略記述拡張
shorthand form簡略フォーム
side float側浮動体
side region側区画
sidebar側線
simple-page-master単純ページマスタ
simultaneous value同時の値
sniffing流用
solidベタ
space-resolution rulesスペース解決規則
space-specifiersスペース指定子
spacingスペーシング
spacing constraintスペーシング制約
spanningまたがり
span-reference-areaスパン参照領域
specification指定
specified color指定色
split分割する
sRGB fallbacksRGBフォールバック
stacked areaスタック領域
stackingスタック化
stacking contextスタック化文脈
staff並び補助線
staff line並び補助線
start resource開始資源
start-edge開始辺
start-floats開始浮動体
start-indent行頭字下げ
start-intrusion-adjustment開始詰め調整
static-content静的内容
strategy方策
string conversion property文字列変換特性
structure構造
sub-condition副条件
sub-properties下位特性
sub-region部分区画
sub-resource下位資源
subscipt下付き
sub-sequence部分シーケンス
sub-sequence-specifier部分シーケンス指定子
subsidiary nodes補助ノード
substituted form代替形式
subtraction減算
suffix接尾辞
superscript上付き
suppress抑制する
switch切換える (v.), スイッチ (n.)
syllabification音節区切り
table-of-content views目次ビュー
tabular presentation表形式表示
text reorderingテキスト並替え
toggleトグル
tradeoffトレードオフ
trailing areas後領域
trailing edge後辺
trait特色
transmitter送リ手
tree construction rules木構成規則
tree representation木表現
tree transformation木変換
trim切り取る
triplet三つ組
truncating division切捨て除算
two and one-half dimensional surface2.5次元面
type instance型インスタンス
typographic abstractions組版抽象化
underlying characters基本文字
undifferentiated画一的
Unicode bidirectional character typeUnicode双方向性文字型
Unicode codepointUnicode符号位置
Unicode Special-use-tag charactersUnicode特定使用タグ文字
unit power単位のべき
unit qualification単位修飾
variants可変値
variation多様性
vertical baseline垂直ベースライン
viewport geometry表示域の幾何形状
viewport-area表示領域
virtual document仮想文書
visibility可視性
visitたどり
visitedたどり済み
visited-stateたどり済み状態
visually rendered output視覚レンダリング出力
word-space語間スペース
word-spacing語間スペース
wrap折り返す
wrapperラッパ
wrappingラッピング
writing mode表記方向
writing systems表記システム
XML content-model syntaxXML内容モデル構文
XML source componentsXMLソース構成要素
z-index valuez指標値


原案作成の審議中に特に多くの議論を必要とした用語を次に示す。

a) header, heading, footer及びfooting

XSLの原規定では, heading及びfootingをそれぞれ"上小口上の柱"及び"下小口下の柱"の意味で用いている。しかしXSLの原規定では, headerは, "上の柱"又は"上小口"の意味で用いられ, このTRでは文脈に応じて訳し分けた(running headerも"上の柱"とした。)。同様にfooterは, "下の柱"又は"下小口"の意味で用いられ, このTRでは文脈に応じて訳し分けた(running footerも"下の柱"とした。)。

表組みにおけるheader及びfooterは, HTMLの訳語に合わせてそれぞれ"ヘッダ"及び"フッタ"とした。辞書(dictionary)におけるheader及びfooterについても, それぞれ訳語"ヘッダ"及び"フッタ"を採用した。

参考 ISO/IEC TR 19758[5]では, headerはheadlineが"柱"の意味で用いられ, headingは"見出し"の意味で用いられている。

b) indent及びoutdent

indentは, 版面の内側へのシフトつまり"字下げ"であり, start-indentを"行頭字下げ"(表記方向がlr-tbである場合の行頭の右へのシフト), end-indentを"行末字下げ"(表記方向がlr-tbである場合の行末の左へのシフト)と訳すことにした。

outdentは, 版面の外側へのシフトであって, 訳語としては"字上げ"が用いられる。

参考 ぶら下げは, 行末の版面の外側へのシフト(表記方向がlr-tbである場合の行末の右へのシフト)ではあるが, 慣例に従って"下げ"という表現を用いる。

c) 類似用語の訳し分け

次の類似用語の訳し分けを行っている。

2.2 章・節構成

W3Cの規定は, 必ずしもJIS又は標準情報(TR)の様式には整合していないため, 整合化の対応が必要である。しかしTRの読者が原規定を参照する際の便を考慮すると, 章・節構成はなるべく原規定のそれを保存することが望まれる。そこで, 次に示すだけの修正(章・節番号の変更なし)を施して, この標準情報(TR)を構成した。

2.3 その他の翻訳表記

原規定は, HTMLを用いて記述されている。この標準情報(TR)も原則として, 原規定のタグを保存することにしたが, 特に次の点に留意して, 編集上の修正を行った。

2.4 W3Cからの要求

この標準情報(TR)の公表に際して, W3Cから和文及び英文による次の記載を求められている。この記述は原規定にはないため, ここに示して, W3Cの要求に応えることとする。

規定に準拠しているかどうかの基準となる版は, W3Cのサイトにある原規定とする。

この標準情報(TR)は原規定と技術的に同一であることを意図しているが, 翻訳上の誤りはあり得る。

The normative version of the specification is the English version found at the W3C site.

Although this TR is intended to be technically identical to the original, it may contain errors from the translation.


3. 懸案事項

翻訳作業の過程で原規定における問題点の幾つかが明らかになっている。W3Cでの次版への検討のために, これらの問題点をW3Cに提出する。


4. 参考文献

[1] JIS X 4153:1998, 文書スタイル意味指定言語(DSSSL), 1998-03

[2] TR X 0011:1998, 段階スタイルシート 水準1(CSS1), 1998-10

[3] TR X 0032:2000, 段階スタイルシート 水準2(CSS2), 2000-09

[4] TR X 0048:2001, XSL変換(XSLT) 1.0, 2001-07

[5] ISO/IEC TR 19758:2003, Information technology - Document Description and Processing Languages - DSSSL library for complex compositions, 2003-03


5. 原案作成委員会

この標準情報(TR)原案を作成した(財)日本規格協会 情報技術標準化研究センター(INSTAC)の電子出版技術調査研究委員会及び作業グループWG1の委員構成を, それぞれ解説表5.1, 解説表5.2に示す。

解説表5.1 電子出版技術調査研究委員会
氏名所属
(委員長)池田 克夫大阪工業大学
(幹事)小町 祐史パナソニックコミュニケーションズ株式会社
(幹事)大久保 彰徳株式会社リコー
(幹事)長村 玄ネクストソリューション株式会社
(幹事)高沢 通大日本スクリーン製造株式会社
(幹事)内山 光一株式会社東芝
礪波 道夫日本新聞協会(読売新聞社)
小笠原 治社団法人日本印刷技術協会
木戸 達雄経済産業省産業技術環境局
(オブザーバ)高橋 昌行経済産業省産業技術環境局
(オブザーバ)三瀬 元康日本新聞協会
(事務局)内藤 昌幸財団法人日本規格協会

解説表5.2 作業グループ WG1
氏名所属
(主査)小町 祐史パナソニックコミュニケーションズ株式会社
(幹事)内山 光一株式会社東芝
(幹事)大久保 彰徳株式会社リコー
奥井 康弘株式会社日本ユニテック
内藤 求株式会社シナジー・インキュベート
内藤 広志大阪工業大学
戸島 英一朗キヤノン株式会社
長村 玄ネクストソリューション株式会社
(オブザーバ)浅利 千鶴浅利会計事務所
(オブザーバ)佐々木 徹アドビシステムズ株式会社
(オブザーバ)藤島 雅宏有限会社イー・エイド
(オブザーバ)高橋 昌行経済産業省産業技術環境局
(オブザーバ)山田 篤財団法人京都高度技術研究所
(事務局)内藤 昌幸財団法人日本規格協会