主要なフォーマット電文であるプロ野球電文の文書型定義を示す。
<!-- JSA (Japanese Standards Association) 2000 Permission
to copy in any form is granted for use with comforming SGML
systems and appilications as defined in ISO 8879:1986,
provided this notice is included in all copies. -->
<!-- Public document type definition. Typical invocation:
<!DOCTYPE JIS/TR News Baseball PUBLIC "JIS/TR X 0020:2000//DTD News//JP">
-->
<!ELEMENT baseball - - (段落*,コピーライト?,(イニング|テーブル))>
<!ATTLIST baseball type (イニング|テーブル) #REQUIRED>
<!-- スコアデータ ELEMENT -->
<!ELEMENT スコアデータ - - (得点,安打,四死球?,Xサイン?)>
<!ELEMENT Xサイン - - (#PCDATA)>
<!-- 共通部 ELEMENT -->
<!ELEMENT 共通部 - - (試合種別,リーグ名称,先攻チーム名称,
後攻チーム名称,回戦数,ダブルヘッダー区分?)>
<!ELEMENT 試合種別 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT リーグ名称 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 先攻チーム名称 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 後攻チーム名称 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 回戦数 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT ダブルヘッダー区分 - - (#PCDATA)>
<!-- イニングデータ ELEMENT -->
<!ELEMENT イニングデータ - - (投手名+,捕手名+,スコア?)>
<!ELEMENT 捕手名 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 投手名 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT スコア - - (first,second?,third?,fourth?,fifth?,sixth?,
seventh?,eightth?,nineth?,tenth?,eleventh?,twelefth?,thirteenth?,fourteenth?,
fifteenth?,sixteenth?,seventeenth?,eighteenth?,nineteenth?,twentieth?,
スコア合計?)>
<!ELEMENT first - - (スコアデータ)>
<!ELEMENT second - - (スコアデータ)>
<!ELEMENT third - - (スコアデータ)>
<!ELEMENT fourth - - (スコアデータ)>
<!ELEMENT fifth - - (スコアデータ)>
<!ELEMENT sixth - - (スコアデータ)>
<!ELEMENT seventh - - (スコアデータ)>
<!ELEMENT eighth - - (スコアデータ)>
<!ELEMENT ninth - - (スコアデータ)>
<!ELEMENT tenth - - (スコアデータ)>
<!ELEMENT eleventh - - (スコアデータ)>
<!ELEMENT twelfth - - (スコアデータ)>
<!ELEMENT thirteenth - - (スコアデータ)>
<!ELEMENT fourteenth - - (スコアデータ)>
<!ELEMENT fifteenth - - (スコアデータ)>
<!ELEMENT sixteenth - - (スコアデータ)>
<!ELEMENT seventeenth - - (スコアデータ)>
<!ELEMENT eighteenth - - (スコアデータ)>
<!ELEMENT nineteenth - - (スコアデータ)>
<!ELEMENT twentieth - - (スコアデータ)>
<!ELEMENT スコア合計 - - (スコアデータ)>
<!-- 投手データ ENTITY -->
<!ELEMENT 投手データ - - (名前,試合数,勝数,セーブ数,敗数)>
<!ELEMENT 名前 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 試合数 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 勝数 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT セーブ数 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 敗数 - - (#PCDATA)>
<!-- %選手テーブル ENTITY -->
<!ELEMENT 選手テーブル - - (名前,打順,打順順,守備位置,
テーブルデータ)>
<!ELEMENT 打順 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 打順順 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 守備位置 - - (#PCDATA)>
<!-- %投手テーブル ENTITY -->
<!ELEMENT 投手テーブル - - (投手名,登板順,勝敗,打者数,投球回数,
投球数,被安打,被本塁打,与四死球,奪三振,失点,自責点,防御率)>
<!ELEMENT 登板順 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 勝敗 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 打者数 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 投球回数 - - (整数部,小数部)>
<!ELEMENT 整数部 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 小数部 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 投球数 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 被安打 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 被本塁打 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 与四死球 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 奪三振 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 失点 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 自責点 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 防御率 - - (#PCDATA)>
<!-- %チーム合計 ENTITY -->
<!ELEMENT チーム合計 - - (チーム自責点,チーム残塁,
テーブルデータ)>
<!ELEMENT チーム自責点 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT チーム残塁 - - (#PCDATA)>
<!-- %テーブルデータ ENTITY -->
<!ELEMENT テーブルデータ - - (打数,得点,安打,四死球,打点,盗塁,犠打飛,
三振,失策,本塁打数,打率)>
<!ELEMENT 打数 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 打点 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 盗塁 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 犠打飛 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 三振 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 失策 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 本塁打数 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 打率 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 得点 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 安打 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 四死球 - - (#PCDATA)>
<!--段落 ELEMENT -->
<!ELEMENT 段落 - - (#PCDATA)>
<!--コピーライト ELEMENT -->
<!ELEMENT コピーライト - - (#PCDATA)>
<!-- イニング ELEMENT -->
<!ELEMENT イニング - - (イニング諸情報,先攻イニング情報,
後攻イニング情報,試合状況?,投手情報?,本塁打*)>
<!ELEMENT イニング諸情報 - - (共通部,開始時刻,球場名称,
観衆?,チーム勝敗?)>
<!ELEMENT 開始時刻 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 球場名称 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 観衆 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT チーム勝敗 - - (チーム名,チーム勝数?,チーム負数?,
引分数?,預かり数?)>
<!ELEMENT チーム名 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT チーム勝数 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT チーム負数 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 引分数 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 預かり数 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 先攻イニング情報 - - (イニングデータ)>
<!ELEMENT 後攻イニング情報 - - (イニングデータ)>
<!ELEMENT 試合状況 - - (回,表/裏,死?,理由)>
<!ELEMENT 回 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 表/裏 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 死 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 理由 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 投手情報 - - (勝利投手,セーブ投手?,敗戦投手)>
<!ELEMENT 勝利投手 - - (投手データ)>
<!ELEMENT セーブ投手 - - (投手データ)>
<!ELEMENT 敗戦投手 - - (投手データ)>
<!ELEMENT 本塁打 - - (選手名,本塁打回数,号数,ラン数,相手名)>
<!ELEMENT 選手名 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 本塁打回数 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 号数 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT ラン数 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 相手名 - - (#PCDATA)>
<!-- テーブル ELEMENT -->
<!ELEMENT テーブル - - (テーブル諸情報,先攻チームテーブル,
後攻チームテーブル,補足記録,先攻投手成績,後攻投手成績)>
<!ELEMENT テーブル諸情報 - - (共通部)>
<!ELEMENT 先攻チームテーブル - - (選手テーブル+,合計)>
<!ELEMENT 後攻チームテーブル - - (選手テーブル+,合計)>
<!ELEMENT 合計 - - (チーム合計)>
<!ELEMENT 補足記録 - - (行為テーブル*,併殺テーブル*,試合時間,
中断時間?,球審,一審,二審,三審,左審?,右審?,追加1?,追加2?)>
<!ELEMENT 先攻投手成績 - - (投手テーブル)>
<!ELEMENT 後攻投手成績 - - (投手テーブル)>
<!ELEMENT 行為テーブル - - (回数?,行為選手名,行為相手名?)>
<!ATTLIST 行為テーブル
TYPE CDATA #REQUIRED>
<!ELEMENT 回数 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 行為選手名 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 行為相手名 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 併殺テーブル - - (併殺回,打者,参加人数,参加選手)>
<!ATTLIST 併殺テーブル
TYPE CDATA #REQUIRED>
<!ELEMENT 併殺回 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 打者 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 参加人数 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 参加選手 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 試合時間 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 中断時間 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 球審 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 一審 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 二審 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 三審 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 左審 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 右審 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 追加1 - - (#PCDATA)>
<!ELEMENT 追加2 - - (#PCDATA)>
|
|
|
|
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||